いわて牛の基準

牛の品種は、黒毛和種であること。
肉質等級が「3」以上で、かつ歩留等級が「B」以上であること。
最長の飼養地が岩手県であり、最終の飼養地が岩手県であること。
そして、いわて牛普及推進協議会会員出荷団体より出荷されたもので あること。

「いわて牛」の基準を満たし、肉質等級が最高ランクのA5また はB5ランクに評価されたものであること。

肉質等級とは
「牛肉の色沢」「牛肉の締まりときめ」「脂肪の色沢と質」「脂肪交雑(脂肪の入り具合)」の4つを総合的に評価したランクのこと。
歩留等級とは
その牛からどのくらい商品になる牛肉が取れるのかを評価したランクのこと。